自動車保険の費用相場

自動車保険料に影響する9つの項目

自動車保険はさまざまな要因によってその価格が大きく変動します。保険料に反映できる要因は法律によって定めがある9つの項目に限られます。

まず「年齢」「性別」「運転歴」です。事故を起こしやすい10代・20代・高齢者の保険料は高くなります。運転歴は1等級から20等級まであり、事故を起こさないほど等級が上がり、保険料が下がります。なお、性別は要因の1つではありますが、用いている保険会社はあまりありません。次に「使用目的」と「年間走行距離」です。保険料は、使用頻度が高い利用目的や、年間走行距離が増えるほどに上がります。また事故が起きやすい「地域」での利用や、事故をおこしやすい「自動車の種類」の利用も、保険料が高くなる要因です。自動車の保険料を下げたいなら「安全装置の有無」に気を配りましょう。また「自動車の台数」も保険料に影響を与えます。複数台の保険契約を結ぶほど保険料を節約できます。

自動車保険料はどの程度かかる?

自動車保険は保険料に反映できる要因やオプションによって価格が変わってきます。そのため、平均的な値を出すのは容易ではありません。そこで、年齢に着目して月額保険料の費用相場を割り出してみました。 10代の保険料は13,819円が相場とされています。車両保険料が付くと、約1万6千円増えて29,158円となります。20歳から25歳では7,196円(車両保険付13,975円)、25歳から30歳では4,224円(車両保険付76,81円)です。30代では2,863円(車両保険付5,249円)です。10代の頃と比較すると急激に保険料が安くなっていることがうかがえます。この主な理由は、年齢によって事故率が低くなったことです。40代・50代・60代では徐々に保険料が下がり、70代で3,010円(車両保険付5,263円)保険料が上がります。この上昇の理由は、高齢になって事故の危険性が高まったことを示しています。

Close